引き寄せ実践報告【33日目】アファが「anytime♪」
今日は
①「 ”欠点" にネガティブにならない 」
②「アファが「何時でも」唱えられる」
③「昨日のアクセス数への謝辞」の3点です。
雑談が少し「長い」かも、下のリンクで飛んでね。
【実践内容】(クリックで表示)
ホ・オポノポノを脳内で唱え続けます。[順番と言い方]はこうです↓
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」
基本、意識出来る間はずっと唱えていました。
就寝前に自己肯定感を高めるアファメーションを[100回以上]呟きます。
「”宣言文”」は
「私には力がある」「私は幸せである」「私には価値がある」「私は素晴らしい」「私は優秀だ」「私は守られている」「私は大金持ちだ」
時々「とても」や「すごく」をつけると、アクセントになってGOOD!!でした。
ブログを書いている作業中は【録音アファ】を聴き続けます。
ウォークマン、PCでブログを書いて居る間は可能な限り聞き続ける事。
(内容:自作した録音アファ)
youtu.be
鏡で「自分の顔」を見ながら【1000回 自愛アファ】を呟きます。
自分の”目”を見ながら唱える。
「私が世界で1番だ」「私は貴方の事が大好き」「私は貴方を愛しています」「私は本当に貴方の事を愛しています」「私と貴方は素晴らしい」
雑談 - 少しでも読みやすく -
皆さん、昨日はありがとう!
総アクセス数は「222」でした!
…ふふ、またゾロ目。しかも「2」 私! ”運命” 感じちゃいます!
そんな「私の設定」はこちら。これからブログを書く人が居たら、少しでも参考にしてくださいね。コピペだろうが、人の真似だろうが「どんどんやっていけ!」
(※2/13 font-size: 17; line-height: 1.8; maragin-bottom: 2.0em; に変更しました。)
/*文字サイズ 行間*/
.entry-content {
font-size : 16px ; /*フォントサイズ*/
color : #444444;
line-height : 1.7 ; /*行間*/
}
.entry-content p {
margin-bottom: 2.2em; /*段落の余白*/
}
②コードのハイライト表示用 JS ライブラリ highlight.js の使い方 - Qiita
③はてなブログにソースコードを貼り付ける - Things in the closet
(ここから実践内容です)
◇. 実践報告
「欠点」を重く捉えない
相変わらず「寝起きの顔」は”酷い”と感じています。
でも、ここで思ったんです。
””あれ?気分が落ち込んでいないぞ…?””
そうなんです! ”体感”としては2日程前からでした。アレルギーが出ても「人生への”絶望度”」が少ない。これって凄い変化なのでは!!
苦しい事は、苦しいんです。この”苦しさ”がなくなってしまえば、もっと幸せを味わえるのに。今の「満たされた気分」がもっと高まるのにって。
でも ””「気にならない時間」が増えている。””
こうなったら「暗い気分に”堕ちる”」事も減るってもんですよ!やったぜ!
アファが「何時でも」
本当に初めの頃は「唱える」って意識がいりました。
”「唱えたい!」”となる訳じゃないんですね。「はっ!忘れてた!」って思い出して、アファを唱えるって生活です。
それがですよ。自分から「唱えよう」って思う訳です!
「私は素晴らしい」「私が1番だ」「私は大金持ちだ」「私は世界に愛されている」etc...
唱えて直接「いい気分」になる訳ではないんですよ。ただ、唱えてみるとですね
「なんだか、私が世界を良くしている気がする…!」
みたいに、「ライトワーカー」としての役目を果たせているような気分がするんです!
もう「言い訳」はしません!
私は ””ライトワーカー”” なんです! 皆に元気になって貰いたいんです! ”限定された人” だけでも良い。良くならなきゃ駄目なんですよ!
録音アファを”私”が使う
「録音アファを聴かなきゃ…」
こんな風に、義務として「マイナス的」に捉えている部分がありました。
でも、昨日の夜。非常に疲れていて「聴きたくない、安眠したい」って”ウォークマン”を横に置いて、就寝しました。
するとですよ、罪悪感よりも「爽快感」が勝っている事に ”気が付いた” んです。
””「もう録音アファに縛られていないんだわ…!!」””
こんな風に刹那、
”「ヒラメキ」”の様に、私が ”一歩” また進む事が出来たんだと、私の奥深くを「癒して」くれる感覚がしました。
もっと”軽く”
でも、「もう聴く必要がなくなった」とは、まったく感じていません。
私の "内側" が叫ぶんです。
””貴方はもっと良くならないといけない。貴方はもっと「軽く」ならなければいけない。””
「鳥肌」のように、私を内側から押し上げる ”何か” があるんです。
存在じゃない、何か、何か流れ続けるもの。 そこに留まり続けることの無い者達が、私も「引っ掛けて」一緒に連れ去ろうとする。 そんな不思議な感覚です。
私は””「良くならなきゃいけない」”” そう、そうなんです。良くならなきゃ駄目なんです。そうじゃないと駄目なんだよ。
その他
アクセスの謝辞
この記事では ”長く書く” つもりはありませんが、昨日のアクセスの「伸び」は驚くべき物がありました。
理由は”薄っすら”と分かっています。「サムネ」がズルかったですよね!
怖い!説明不要!! 「Lizz Robinett」さんごめんね!
でも思ったんです。応援してる時って、私「凄く元気」なんだって。専門知識で「科学的手法」を使って、拡散できる訳じゃないですよ?
それでも、何かしら「反応が大きくなる」
考えてもいなかった所で「美味しい ”魅せ方” 」になったりする。
不思議です。本当に不思議で嬉しいなって♡
終わりに
あ!そうだ!
「Mili」の宣伝もしちゃうからなー!
Mili-YouTube |
www.youtube.com |
この曲「入りのインパクト」は少ないよね。だから迷った、もっと"煩い奴" にしようかって。でも、好きな奴にする! 後悔はしないわ!
最後に
「理由」はハッキリしないし、正直自分でも「臭い」って感じているんだけど、 今「頑張ってる人」。絶対に良くならなきゃ ”駄目” なんだよ。
「駄目」ってワードは余り使いたくない。だって過敏になっちゃうもんね。
でも、本当に良くなって欲しい。そうならないと。
ずっと私は、昔からずっと、頑張ってる人が「報われる世界」になって欲しいって思ってる。
"" だから絶対に「良い報告」をこのブログでしてみせるね! ""
皆もがんばってね!
私もがんばる
頑張って私♡
一覧:引き寄せ実践記録まとめリンク カテゴリーの記事一覧 (1~)
前:引き寄せ実践報告【32日目】最後まで ”自分の味方” で居られた
次:引き寄せ実践報告【34日目】私 と 貴方 の「UNISON」・オーラで
【実践内容】(クリックで表示)
ホ・オポノポノを脳内で唱え続けます。[順番と言い方]はこうです↓
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」
基本、意識出来る間はずっと唱えていました。
就寝前に自己肯定感を高めるアファメーションを[100回以上]呟きます。
「”宣言文”」は
「私には力がある」「私は幸せである」「私には価値がある」「私は素晴らしい」「私は優秀だ」「私は守られている」「私は大金持ちだ」
時々「とても」や「すごく」をつけると、アクセントになってGOOD!!でした。
ブログを書いている作業中は【録音アファ】を聴き続けます。
ウォークマン、PCでブログを書いて居る間は可能な限り聞き続ける事。
(内容:自作した録音アファ)
youtu.be
鏡で「自分の顔」を見ながら【1000回 自愛アファ】を呟きます。
自分の”目”を見ながら唱える。
「私が世界で1番だ」「私は貴方の事が大好き」「私は貴方を愛しています」「私は本当に貴方の事を愛しています」「私と貴方は素晴らしい」