引き寄せ実践報告【15日目】自愛アファは効果がでけぇ
自分の書き方が分かってきましたよー!
今日は本当に小さな事ですが、
自愛アファの効果を感じられたので報告します!
【実践内容】(クリックで表示)
実践内容
ホ・オポノポノを脳内で唱え続ける。
順番と言い方はこうです↓
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」
基本、意識出来る間はずっと唱えていました。
就寝前、自己肯定感を高めるアファメーションを100回以上
ワードは「私には力がある」「私は幸せである」「私には価値がある」「私には価値があるらしい」「私は優秀だ」「私は守られている」「私はお金持ちになれたようだ」
時々「とても」や「すごく」をつけると、アクセントになってGOOD!!でした。
ブログを書いている作業中は録音アファを聞く
ウォークマン、PCでブログを書いて居る間は可能な限り聞き続ける事。
内容:自作した録音アファ
鏡を見ながら1000回 自愛アファ
自分の目を見ながら唱える。
「貴方は世界で1番ですよ」「私は貴方の事が大好き」「私は貴方を愛しています」「私は本当に貴方の事を愛しています」
自愛アファの効果
■. 罪悪感の改善(車 運転中)
信号が”赤”に変わりかけてる所を通る
「あぁ赤になる。止まらないと駄目かな、でもいけそうだし・・・」
こんな葛藤が、毎回 私の中で起こっています。
大体はスピードを上げて「通りますよ~」って感じで"黄色中"に通ります。
でもその時に、どうしても周囲を気にしてしまう。
「あぁ、周りの人が悪く思ってるかも」って考えてしまう
止まったら、止まったで
「いや、行けたじゃん。判断力なさすぎ!」って責めちゃう。
どっちに転んでも、私の中に葛藤が起こるです
___する必要もない。そんな無駄な葛藤が。。。
でも今日は違ったんですよ!
葛藤が起こらない!
今日は黄色中に通っても罪悪感が起こらなかったんですよ!
むしろ、
「よしよし問題ないよな」ってな感じで
止まらずに通った自分の判断を褒める事が出来ました
「忙しければそんな事も考えられないでしょ」
確かにそうかも!
一時期は忙しくしてた時もあったんですよ?
でも、その時もノイズのように体が強張るんですよ
分かる人いますよね?体が無意識で”ビクッ”となる事の多さ
無意識だから家に帰ったら「ぐったり…」
毎日こんな生活なんですよね。。。
自分を認められる土台
トータルすると4年間も同じ思考が変わって無い事になります。
嫌になっちゃいますね!
瞑想を続ければ基本、鋼メンタルになれます。
でも、少しの生活リズムの変化で瞑想をする時間が減ってしまえば、もう駄目。
また体がビクつき始める。
やっぱり、土台から変えないとガワだけじゃ駄目っすね!
鏡を見ての自愛アファがその点にとても響いています!
肩書を増やさなくても自分の事が好きになれるのって凄いと思います!
自分が1番!がやっぱり1番
動きまくって出来ることを増やしていく事。
それが自信をつける為の「有効打」
その通りだと思いますけど、動くのにも相当エネルギーが要りますよね
瞑想で気力を維持し続ければ問題ないが、やめれば動けなくなる
そんな繰り返しで何年も同じところをグルグルしている私です。
だから、まずは自分を好きになってからっすね!
今から始める人は「自愛 」から取り組む!ですよ!
その他の効果
前にも書いたけど、人の視線には慣れてきたかなって思います。
皆がヒットマンだった状態が、「皆どうでも良い~」的な方向に変わってきてるのかなって。
「働かないと」「頑張らないと」「世間を喜ばせないと」
こんな考えも軽減されたかもしれません。
自分がとことん「疲れた」んだって、ハッキリと認める事が出来て
且つ、そんな自分を「許す事」が出来てきているのかなって思います。
今日は心が穏やかで、なんだかずっと静かです。
私の頭の「人格達」が落ち着いているのは久しぶりかもしれません。
まだ「15日」なんですね。アファメーションは3ヶ月。
頑張りたいですね。頑張って私♡